ほうれんそうと豆腐のみそ汁
だしが決めて!
材料 (2人分)
- ほうれんそう 1/2束(100g)
- 絹豆腐 1/2丁(150g)
- かつおだし汁 400ml
- 信州みそ 大さじ2弱
- 本みりん 大さじ1
作り方
- 1 ほうれんそうはさっと洗って水を切り、ラップで包んで電子レンジで2〜3分加熱した後、ラップのまま冷水に浸してよく冷やしてからラップを取り、水気を絞ってひと口大に切ります。
- 2 鍋にだし汁を入れて火にかけます。ふつふつとわいてきたら、さいの目に切った豆腐を加え入れます。
- 3 火を止め、みそを溶き入れ、さらにみりんを加えます。
- 4 ほうれんそうを加えたら、再度火をつけ、沸騰直前まで温めてから器に盛ります。
Point
みそを溶き入れるときに、みりんを加えてから風味を飛ばさないようにひと煮立ちさせるのがポイント。みりんのアルコール分が飛び、味わいがワンランクアップします。