トップ > レシピ > 揚げなす・いんげん・ちくわの出汁浸し

揚げなす・いんげん・ちくわの出汁浸し

お弁当に活躍する惣菜を時短&絶品に! 「揚げなす・いんげん・ちくわの出汁浸し」のレシピをご紹介します。出汁と具材の旨みが◎ 彩りおかずにピッタリです♪
調理時間は約10分です。

材料 (6食分)

  • 長なす 2本
  • いんげん 3~4本
  • ちくわ 2〜3本
  • めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
  • 大さじ4
  • かつお節 適量
  • 揚げ油 適量

作り方

  1. 1 なす、ちくわを輪切りに、いんげんはヘタを取り、2~3cm長さに切ります。
  2. 2 なす・いんげんを160℃の油で揚げ、バットに取り出し油切りします。
  3. 3 保存容器にカップを並べて②のなす・いんげんと、輪切りにしたちくわを等分に盛り付けます。
  4. 4 各カップにめんつゆと水をかけ、最後にかつお節をかけます。粗熱が取れたら冷凍します。
Point
めんつゆは、最後にかけるだけ!
カップに具材を入れてから、最後にパッとめんつゆをかければOK。冷凍する間に味がちょうどよくしみ込んでおいしく仕上がる時短レシピです。

いなげやホームページに掲載された内容の無断転載を禁止します。