えびと夏野菜のマリネそうめん

魚介を使ったちょっぴり贅沢な和え麺! 「えびと夏野菜のマリネそうめん」のレシピをご紹介します。
調理時間は約10分です。
調理時間は約10分です。
材料 2人分
- ボイルえび 6~8尾
- なす 2本
- ミニトマト 10個
- <A>
- ぽん酢 大さじ2
- めんつゆ(3倍) 大さじ2
- オリーブ油 大さじ1
- 塩・こしょう 少々
- おろしにんにく 少々
- 白ごま 適量
-
- そうめん お好みの分量
- ※「基本の茹で方」で茹でたものを使います。
作り方
- 1 なすは縦半分に切ってから、皮目に斜めに切り込みを入れてラップに包み、600Wの電子レンジで3分加熱します。
- 2 ミニトマトは、ヘタを落として熱湯を注ぎ、20秒置いたら薄皮を剥きます。
- 3 <A>を合わせたボウルに、①と②を入れて冷蔵庫で冷やします。
-
4
そうめんを茹でて、冷水で締めます。
※基本の茹で方はこちら - 5 ④のそうめんを器に盛り、③をかけます。
Point
なすの下処理でおいしさアップ!
なすは皮目に細かく切り込みを入れてからレンチンしましょう。熱が通りやすく、味もよくしみ込むので、おいしさがぐんとアップします。
なすは皮目に細かく切り込みを入れてからレンチンしましょう。熱が通りやすく、味もよくしみ込むので、おいしさがぐんとアップします。

Point
ミニトマトの簡単湯むき方法はコレ
ミニトマトの湯むきを時短に。熱湯を注いで20秒おけば、薄皮をスルッと簡単に剥くことができます。
ミニトマトの湯むきを時短に。熱湯を注いで20秒おけば、薄皮をスルッと簡単に剥くことができます。
