おでんの下ごしらえ おでんの下ごしらえ
おいしいおでん作りに最も重要なのは「具材の下ごしらえ」。このひと手間をいかに丁寧に行うかで、おでんの完成度が変わります。ここでは基本のおでん出汁の作り方とともに、大根、こんにゃく、じゃがいも、練り物など、具材ごとに異なる下ごしらえの手順をご紹介します。
料理のプロ直伝!知っておきたいおでんの下ごしらえ
料理のプロ直伝!知っておきたいおでんの下ごしらえ
おでん

おでん出汁の基本 昆布かつお出汁

なべ
不明
不明
不明
不明
昆布かつお出汁
材料
2L
昆布
10g
かつお節
40g
作り方
  • 鍋に水と昆布を入れて30分置きます。
  • 鍋に水を昆布を入れる
  • 火にかけ、ふつふつと沸騰してきたら昆布を取り出します。
  • かつお節を入れて、弱火にして1~2分煮だします。
  • かつお節を入れて煮だす
  • ザルにキッチンペーパーを敷き、③をこします。おでん出汁は濃い方がおいしいので、出汁がらもキッチンペーパーで包んでさい箸で押すようにギュッと搾りきりましょう。
下ごしらえの手間を省きたいときは
おでん出汁
市販のおでん出汁を使用

市販のおでん出汁なら味付けも不要。お水に粉末出汁を入れるだけで、おいしいおでん出汁が完成します。

本格おでんの下ごしらえ

大根
本格おでんの下ごしらえ01
大根の皮むき

大根の皮剥き・下茹で

作り方
  • 大根を2cm厚さに輪切りにし、皮を厚めにむきます。
  • 味のしみ込みを良くするため、大根の片面に1cmほどの深さで十字の切り込み(隠し包丁)を入れます。
  • 十字に切り込みを入れる
  • 大根を耐熱皿に並べてふんわりラップをして6分加熱し、2分ほど蒸らしてから鍋に入れます。
  • 大根を耐熱皿に並べてふんわりラップをして6分加熱し、2分ほど蒸らしてから鍋に入れます。
  • 大根を蒸らす
ちくわ
本格おでんの下ごしらえ02
じゃがいもの皮むき

じゃがいもの皮むき・下茹で

作り方
  • 皮ごと水洗いしてさっと水切りし、大きい場合は半分にカットして耐熱ボウルに入れます。
  • ふんわりとラップをかけ大根と同様に6分加熱します。粗熱が取れたら皮をむきます。
  • ※おでんには、煮崩れしにくいメ―クインがおすすめです。
もち巾着
本格おでんの下ごしらえ03
練り物の油抜き

練り物の油抜き

作り方
  • 食べやすい大きさに切ってからザルに並べます。
  • 表面に残った油をさっと洗い流すイメージで熱湯を回しかけ、雑味を取ります。
ゆでたまご
本格おでんの下ごしらえ04
たこの下茹で

たこの下茹で

作り方
  • たこの足の片面に隠し包丁を数カ所入れます。
  • 串に刺し、弱火で1〜2分下茹でします。
  • ※おでん出汁や他のおでんダネへの色移り防止のため下茹でするのがおすすめです。
はんぺん
本格おでんの下ごしらえ05
不明
不明
不明
不明
こんにゃくの下茹で

こんにゃくの下茹で

作り方
  • 食べやすい大きさに切って、片面に格子状に切り込みを入れます。
  • こんにゃく1枚200gに対して小さじ1/2の塩でしっかり揉んで5分置き、臭みを取ります。
  • 塩は洗い流さず、そのまま熱湯で2〜3分下茹でします。

※一部実施していない店舗、取り扱いのない商品がございます。
※店舗により売価が異なる場合がございます。
※写真は全てイメージです。
※掲載している商品が品切れの際はご容赦ください。
※掲載している商品は、天候などにより入荷しない場合があります。
【お客様お声係】
TEL0120-017-982(フリーダイヤル)
承り: AM9:00~PM5:30 (土曜・日曜および 1/1~1/3は除く)