トップ > レシピ > 大根おろしと肉団子のふわふわ鍋

大根おろしと肉団子のふわふわ鍋

切り方ひとつで大根の新たなおいしさを発見! 今回は、大根おろしとスライスの2種類を使った「大根おろしと肉団子のふわふわ鍋」の絶品アレンジ鍋レシピをご紹介します。
調理時間は約20分です。

材料 4人分

  • 大根※(おろし) 約400g
  • 大根※(薄切り) 約200g
  • 水菜 1袋
  • 厚揚げ 1枚
  • <鍋汁>
  • 鶏がらスープの素 小さじ2
  • 700ml
  • ぽん酢 大さじ1
  • 白ごま 適量
  • <肉団子>
  • 鶏ひき肉 200g
  • にんじん(みじん切り) 10g
  • しょうが(みじん切り) 1片(10g)
  • 小さじ1/4
  • 料理酒 大さじ1
  • ごま油 小さじ2
  • 片栗粉 大さじ1
  • ※大根100gの目安は2cm幅の輪切り1枚。
    400gの目安は大根1/4本になります。

作り方

  1. 1 大根はおろし器でおろし、ザルで汁気と分けておきます。さらにスライス大根を用意し、水菜はざく切り、厚揚げはひとくち大に切ります。
  2. 2 <肉団子>の材料を混ぜ合わせ、ひとくち大の団子状にします。
  3. 3 鍋にスライス大根を並べてから、<鍋汁>と大根おろしの汁を入れます。煮立ったところに水菜、厚揚げ、肉団子、最後に大根おろしを入れて、火が通ったら完成です。
Point
おろしとスライス 2種類の食感が楽しい
大根おろしとスライス大根の2種類を使うのがポイント。鍋底にスライス大根を敷き詰め、その上に肉団子と大根おろしを重ねます。ひとつの大根で食感のバリエーションが広がり、食べ応え十分。おいしくて飽きずに食べられるうえ、家計にもやさしい節約レシピです。

いなげやホームページに掲載された内容の無断転載を禁止します。