辛さと酸味が食欲そそるアジアン粥!トムヤム風粥
					タイの名物スープ、トムヤムクンをお粥にアレンジ! えびの旨みと酸っぱ辛い味が絶妙にマッチした「トムヤム風粥」のレシピをご紹介します。トムヤムクンペーストを使わずに、家にある材料で手軽にできる簡単レシピです。
調理時間は15分です。
									調理時間は15分です。
材料 1〜2人分
- 炊いたごはん 100g
 - 鶏がらスープの素 小さじ1/2
 - 水 300ml
 - 冷凍えび 80g
 - <A>
 - コチジャン 小さじ1
 - ナンプラー 小さじ1
 - レモン汁 大さじ1
 - 本みりん 大さじ1
 - 上白糖 小さじ1/2
 - <トッピング>
 - しょうが(千切り)
 - フライドオニオン
 - 白いりごま
 - 香菜 各適量
 - ※トッピングはお好みのものをどうぞ。
 
作り方
- 1 ごはんをザルに入れて洗い、水気を切ったら包丁で軽く刻みます。
 - 2 小鍋に①と鶏がらスープの素、水、冷凍えびを入れて火にかけます。沸騰してきたら弱目の中火(吹きこぼれない程度の火加減)にして10分煮ます。
 - 3 仕上げに<A>のたれをかけて、お好みのトッピングをのせます。
 
Point
								
									先に鶏がらスープで煮込んでから、コチジャン、ナンプラー、レモン汁、さらにみりんの甘みと旨みをプラスすることで、簡単にトムヤム風粥ができるレシピです。トッピングのしょうがをたっぷりのせると美味!