



テーマ決めのポイントは「なぜ?」や「やってみたい!」という好奇心。たとえば今回なら、デザートを
実際に作ってみることで、その謎を解くことがテーマになります。
興味のあること、ワクワクすることをテーマにしよう。

本やインターネットなどを使ってテーマについて調べてみよう。思いがけないアイデアが浮かぶかも!?


実験や観察に必要な材料や道具を考え、準備しましょう。
実験に必要な材料や道具を揃えます。お金がかかるものについては、おうちの人に相談しよう。

実験する前に、「きっとこんな結果になるんじゃないかな?」という予想を立てておくと、レポートにまとめるときに役立つよ。


実験中は「観察の目」を持つことが大切! 気づいたことをメモしておくと、レポートづくりに役立ちます。
実験でわかったことはしっかりメモ。新たな疑問が浮かんだら後でさらに調べてみよう。


実験結果や実験中のメモをもとに、レポートにまとめましょう。
実験中〜結果の写真や事前に調べたときに見つけた図表などを入れると、わかりやすいレポートに。

STEP3でメモした内容をもとに、気づいたことや自分の考えなども加えるとGOOD!


※一部実施していない店舗、取り扱いのない商品がございます。
※店舗により売価が異なる場合がございます。
※写真は全てイメージです。
※掲載している商品が品切れの際はご容赦ください。
※掲載している商品は、天候などにより入荷しない場合があります。
【お客様お声係】
TEL:0120-017-982(フリーダイヤル)
承り:AM9:00~PM5:30 (土曜・日曜および 1/1~1/3は除く)