ふわトロ食感と出汁を感じる!明石焼き

兵庫県明石市のソウルフード「明石焼き」を紹介します。たまごたっぷりの生地に歯ごたえのあるたこが入った明石焼きは、お出汁に浸していただくのが基本。大阪のたこ焼きとはひと味違うふわトロ食感と、上品な出汁の旨みが特徴の兵庫県明石のソウルフードです!今回はたこ焼き粉とシーフードミックスを使って手軽に再現!
調理時間は約20分です。
調理時間は約20分です。
材料 (4人分/約24個分)
- たこ焼き粉 70g
- たまご 4個
- 水 400ml
- シーフードミックス(冷凍) 適量
- 焼き油 適量
- <つけ汁>
- 京風うどん出汁 半量
- 青ねぎ(小口切り) 適量
作り方
- 1 ボウルにたこ焼き粉、たまご、水を入れ、泡立て器で混ぜます。
- 2 シーフードミックスのエビやイカは1cm角に切ります。
- 3 たこ焼き器を200℃に熱し、焼き油を薄く伸ばして塗り、①の生地を穴8分目まで流し込んでシーフードミックスを入れます。
- 4 さらに残りの生地を穴からあふれるほどにたっぷり入れ、丸くまとめるように裏返して焼き上げます。
- 5 器に盛り付け、つけ汁をつけながらいただきます。
Point
生地はあふれるほどたっぷり入れるのがコツ
生地をあふれるほどヒタヒタに入れるのがポイント。あふれた生地を型穴に押し込み、半熟の状態のまま丸めながら焼いていくのがコツです。生地が足りないときれいに丸まらず、小さな明石焼きになってしまうので注意。
京風うどん出汁の作り方こちら
京風うどん出汁
生地をあふれるほどヒタヒタに入れるのがポイント。あふれた生地を型穴に押し込み、半熟の状態のまま丸めながら焼いていくのがコツです。生地が足りないときれいに丸まらず、小さな明石焼きになってしまうので注意。
京風うどん出汁の作り方こちら
京風うどん出汁
