手の込んだ料理もいいけれど、「今日はラクしたいな」という日もありますよね? そんな時は、いなげやで人気の冷食やお惣菜が大活躍! ひと手間加えるだけで、ワインに合う見た目も華やかなおつまみがパパッと作れます。
![](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/pc/pc_baru__banner02.jpg)
![](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/sp/sp_baru__banner02.jpg)
![冷食×ワイン](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/pc/pc_baru__noodles.png)
![冷食×ワイン](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/sp/sp_baru__noodles.png)
![冷凍食品×ワインのペアリング](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/pc/pc_baru__heading-child01.png)
![冷凍食品×ワインのペアリング](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/sp/sp_baru__heading-child01.png)
いまや手軽かつ時短で調理できるのはもちろん、味のクオリティも絶賛進化中の冷凍食品。いなげやが自信を持っておすすめする冷食を使ったカンタン&ラク旨レシピをご紹介します。
シューマイのコクがエビチリのタレにしっかり馴染んで、中華のごちそうに早変わり♪甘酸っぱさや辛みのあるエビチリは、もともとワインと相性の良い料理。一般的にはロゼワインが最も合うと言われています。
![おすすめロゼワインの画像](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/pc/pc_baru__block01-img02.png)
![おすすめロゼワインの画像](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/sp/sp_baru__block01-img02.png)
材料・分量(2人分)
しょうゆ
(チューブ)
作り方
- 深めの耐熱皿にすべての材料と<A>を入れ、レンジで3分半加熱します。
- 加熱後、全体をよく混ぜて、レンジで1分半加熱して完成です。
※レンジの温め時間は、様子をみながら調整してください。
![ポイント](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/pc/pc_baru__point.png)
![ポイント](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/sp/sp_baru__point.png)
シューマイを使うため通常のエビチリよりも食べ応えがあり、肉の旨みとエビチリソースがよく合います。ごま油は必ず最後に入れて。香りが引き立ちます。
![](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/pc/pc_baru__banner02.jpg)
![](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/sp/sp_baru__banner02.jpg)
![チーズ×ワイン](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/pc/pc_baru__kraft.png)
![チーズ×ワイン](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/sp/sp_baru__kraft.png)
![チーズ×ワインのペアリング](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/pc/pc_baru__heading-child02.png)
![チーズ×ワインのペアリング](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/sp/sp_baru__heading-child02.png)
ワインといえばチーズ! その関係性は深いもので、ひとくちにチーズといってもその種類は数百種類とも言われ、種類によって合うワインも変わります。今回はモッツァレラチーズを使った前菜風のおつまみをご紹介。
ピックに刺すだけでオシャレなおつまみに! レモンの爽やかさとバジルソースのコクがおいしさのアクセント。モッツァレラチーズのようなフレッシュなチーズには、辛口の白ワインやスパークリングがよく合います。
![おすすめ白ワイン画像](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/pc/pc_baru__block02-img02.png)
![おすすめ白ワイン画像](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/sp/sp_baru__block02-img02.png)
材料・分量(8個分)
ュモッツァレラ
作り方
- モッツァレラとサーモンはそれぞれ8等分の角切りに、レモンは8等分にします。
- サーモン、モッツァレラ、レモンを順にのせてピックで刺します。 同様に8個作ります。
- 器に②を盛り付け、バジルソースをかけて完成です。
![ポイント](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/pc/pc_baru__point.png)
![ポイント](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/sp/sp_baru__point.png)
レモンの酸味やバジルソースは、味全体を引き締め、サーモンのくさみを消してくれる効果もあります。バジルソースがなければ、ドレッシングでも代用できます。
![](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/pc/pc_baru__banner02.jpg)
![](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/sp/sp_baru__banner02.jpg)
![惣菜×ワイン](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/pc/pc_baru__meet.png)
![惣菜×ワイン](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/sp/sp_baru__meet.png)
![惣菜×ワインのペアリング](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/pc/pc_baru__heading-child03.png)
![惣菜×ワインのペアリング](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/sp/sp_baru__heading-child03.png)
いなげやのお惣菜といえば、「からあげグランプリⓇ」で最高金賞受賞歴のある唐揚をはじめ、焼き鳥から餃子、揚げ物など、こだわりの味と豊富な種類が魅力。ワインとのお供にもぴったりです。
いなげやの惣菜の中でも人気のかきフライに、酸味の効いた簡単サルサソースをかけていただくレシピ。牡蠣といえば白ワインが定番ですが、ロゼでいただくのもおすすめです。
![おすすめ白ワイン](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/pc/pc_baru__block03-img02.png)
![おすすめ白ワイン](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/sp/sp_baru__block03-img02.png)
材料・分量(2人分)
作り方
- ミニトマトをすべてみじん切りにして、パセリと調味料を和えておきます。
- 惣菜のかきフライを盛り付け、サルサソースをかけて完成です。
![ポイント](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/pc/pc_baru__point.png)
![ポイント](https://inageya-yell.com/wp-content/themes/master-theme/image/wain-de-ouchi-baru03/sp/sp_baru__point.png)
サルサソースで揚げ物もさっぱりといただけます。新感覚な食べ方としてどうぞ。サルサソースはいろいろな料理に使えるため、多めに作ってストックしておくのもおすすめです。
※一部実施していない店舗、取り扱いのない商品がございます。
※店舗により売価が異なる場合がございます。
※写真は全てイメージです。
※掲載している商品が品切れの際はご容赦ください。
※掲載している商品は、天候などにより入荷しない場合があります。
【お客様お声係】
TEL0120-017-982(フリーダイヤル)
承り: AM9:00~PM5:30 (土曜・日曜および 1/1~1/3は除く)