グミの秘密や光る栄養素について、Webや本などを使ってさらに詳しく調べてみよう!
暗闇(くらやみ)で光るグミができる秘密とは!? 作っておもしろい、食べて楽しい光るグミの作り方をご紹介します。
※対象年齢:小学4、5年生以上
※小学生のお子さまはおうちの人と一緒に行ってください。
※小学生のお子さまはおうちの人と一緒に行ってください。
材料
栄養ドリンク
大さじ6
上白糖
大さじ2
粉ゼラチン
10g
シリコンシート
1枚
※今回は「オロナミンC」を使用。栄養ドリンクを使用する場合は、用法・用量などをご確認ください。
作り方
-
グミの材料をよく混ぜる耐熱容器に栄養ドリンク、上白糖、粉ゼラチンを入れてよく混ぜます。オロナミンCなどの炭酸入りの栄養ドリンクを使う場合は、炭酸をしっかり抜いてから混ぜましょう。炭酸が残っていると、加熱する際にあふれてしまうから注意してね。
-
電子レンジで温めるラップをせずに、電子レンジ600Wで20~30秒加熱します。
-
もう一度よく混ぜる電子レンジから取り出したら、再びよく混ぜ合わせます。
-
型に流して冷やし固めるシリコン製の型に③を流し入れ、冷蔵庫で1時間以上冷やし固めます。
-
型から取り出す型からグミを取り出したら完成です。
自分で作ったグミで、いよいよピカピカ☆ショータイム! カーテンを閉め、電気を消し、部屋を真っ暗にしたら、ブラックライトでグミを照らしてみましょう。さあ、どんな風に光るかな!?
材料
スマートフォン
セロハンテープ(透明)
油性ペン(青と紫)
作り方
-
スマートフォンのカメラレンズ全体を覆(おお)うことができるサイズのセロハンテープを3枚用意します。
-
セロハンテープの1枚目を「青」に塗ります。2枚目を1枚目の上に貼り、「紫」に塗ります。
-
さらに3枚目を紫の上に貼ります。
-
スマートフォンのカメラレンズに③を貼ったら完成です。
ブラックライトを作ったら、家にあるもので、どんなものが光るか試してみよう。
【光るものの例】
・紙幣
・白いシャツ
・バナナ(皮付きでよく熟したもの)など
・紙幣
・白いシャツ
・バナナ(皮付きでよく熟したもの)など
森永製菓
クックゼラチン
6袋入り
ふやかす手間がなく、そのまますぐに溶かして使える、便利な顆粒タイプです。抜群の溶けやすさ、使いやすさで、デザートやお料理を手軽においしくレベルアップします。
大塚製薬
オロナミンCドリンク
120ml
いつでも、どこでも、誰でも飲めるおいしい炭酸栄養ドリンクです。ビタミンCをはじめ、ビタミンB2、B6等を含み、ノドごしスッキリ、飲むたびに爽快感がひろがります。着色料不使用。
※一部実施していない店舗、取り扱いのない商品がございます。
※店舗により売価が異なる場合がございます。
※写真は全てイメージです。
※掲載している商品が品切れの際はご容赦ください。
※掲載している商品は、天候などにより入荷しない場合があります。
【お客様お声係】
TEL0120-017-982(フリーダイヤル)
承り: AM9:00~PM5:30 (土曜・日曜および 1/1~1/3は除く)