いなげやエール|くらし応援WEBマガジン - スーパーマーケットいなげや公式
エールトップ

  • エール トップページ
  • 期間限定おすすめ記事
    • 冬の豆腐おかず
    • お粥のチカラ
    • 節分で福招き
    • 家拉麺絶品アレンジ術!
    • ほうれんそうのおいしさ再発見
    • 白菜のおいしさ再発見
    • 新・粗挽きサク旨メンチカツ
  • 特集記事
    • おもちのおいしさ再発見!
    • めざせ!うち鍋の達人 ~ヘルシー鍋特集~
    • スーパーマーケットのお仕事大公開!
    • 食材を使い切るワザ!
    • ふだんも使える!ローリングストック活用術♪
  • これまでの特集記事
  • いなげや満足レシピ
  • お楽しみダウンロードキット
いなげや公式
アプリ・SNS
ぴいちゃんの
インスタグラム

  • エール トップページ
  • 期間限定おすすめ記事
    • 冬の豆腐おかず
    • お粥のチカラ
    • 節分で福招き
    • 家拉麺絶品アレンジ術!
    • ほうれんそうのおいしさ再発見
    • 白菜のおいしさ再発見
    • 新・粗挽きサク旨メンチカツ
  • 特集記事
    • おもちのおいしさ再発見!
    • めざせ!うち鍋の達人 ~ヘルシー鍋特集~
    • スーパーマーケットのお仕事大公開!
    • 食材を使い切るワザ!
    • ふだんも使える!ローリングストック活用術♪
  • これまでの特集記事
  • いなげや満足レシピ
  • お楽しみダウンロードキット
いなげや公式
アプリ・SNS
ぴいちゃんの
インスタグラム

4/26(月)より絶賛発売中!

惣菜コーナーの新商品『生姜と合わせだしの若鶏もも塩唐揚』が、
唐揚の日本一を決める「第12回からあげグランプリ®︎」東日本スーパー惣菜部門で金賞を受賞しました。
今回はそのおいしさの秘密を大特集します!ぜひ、惣菜コーナーでチェックしてみてください。

惣菜コーナーの新商品『生姜と合わせだしの若鶏もも塩唐揚』が唐揚の日本一を決める「第12回からあげグランプリ®︎」東日本スーパー惣菜部門で金賞を受賞しました。今回はそのおいしさの秘密を大特集します!ぜひ、惣菜コーナーでチェックしてみてください。

がスゴイ!

スーパーのお惣菜の常識を超えた!?オリジナル極上唐揚デビュー!

これまで数々のこだわりメニューを生み出してきたいなげやのお惣菜コーナーに『生姜と合わせだしの若鶏もも
塩唐揚』が仲間入り!名前の通り、唐揚の味を決める生姜とだしにとことんこだわり 〝味で真っ向勝負〟した一品
です。表面はカリッと中はジューシーな食感で、ひとくち食べた瞬間に広がる生姜の風味とだしの旨み、いくつ
でも食べられる塩ベースのおいしさが特長。ビールとの相性はもちろん、白いごはんもどんどん進む、食べだしたら止まらない極上の味覚体験をお楽しみください。

がスゴイ!

生姜好きにはたまらない〝3種類ブレンド〟味付けを極めたオトナの唐揚。


国産生姜

主役ともいうべき「生
姜」は、すべて国産原
料を使用。
収穫後、一
定期間寝かせた風味の
良い生姜を、①生姜汁
②生姜ペースト③生姜みじんの3種類
で馴染ませて
います。これは、油で揚げると逃げてしまう生姜の風
味を残すため。3種類の生姜をこだわりの配合でブ
レンドすることで余計な辛みや苦みを抑えた、生姜
本来の絶妙な旨みと香りが味わえます。
こだわりの3種類ブレンド

生姜汁

鶏肉の芯まで
じっくり浸透

生姜ペースト

しっかり
風味が残る

生姜みじん

弾ける旨みと
口当たり


鰹と昆布の合わせだし

下味を決める「だし」
は、生姜の味に負けず、
そのおいしさをさらに
引き立てる「鰹と昆布
の合わせだし」。鰹は
土佐清水宗田かつお節のだしと粉末、昆布は北海道
産真昆布
と、多くの料亭やプロの料理人に愛される
高品質な素材を使い、深い味わいの漬け込みダレを
完成させました。

土佐清水宗田鰹節だしと
北海道産真昆布

漬け込みだれに
一番だしを
バランスよく配合。
さらに宗田かつお節
の粉末で香り高く


淡路島の藻塩

おいしさの隠れた立役者である「塩」には、じっくり炊き上げた淡路島産の藻塩をチョイス。 ほのかな海藻の香りと、まろやかな風味が全体をバランスよくまとめ上げ、季節問わずさっぱりいただける絶品の塩唐揚に仕上げました。


素材の味を
引き立てる淡路島の
藻塩を使用

専門店のように粉まぶしからお店で一つひとつ揚げています

衣を制するものは、唐揚を制する。『生姜と合わせだしの若鶏もも塩唐揚』は、調理もひと手間加えています。
粉をまぶす工程からお店で一つひとつ丁寧に調理することで、薄衣でジューシーな唐揚を提供しています。

がスゴイ!
スーパーのお惣菜の常識を超えた!?
オリジナル極上唐揚デビュー!

これまで数々のこだわりメニューを生み出してきたいなげやのお惣菜コーナーに『生姜と合わせだしの若鶏もも塩唐揚』が仲間入り!名前の通り、唐揚の味を決める生姜とだしにとことんこだわり 〝味で真っ向勝負〟した一品です。表面はカリッと中はジューシーな食感で、ひとくち食べた瞬間に広がる生姜の風味とだしの旨み、いくつでも食べられる塩ベースのおいしさが特長。ビールとの相性はもちろん、白いごはんもどんどん進む、食べだしたら止まらない極上の味覚体験をお楽しみください。
がスゴイ!
生姜好きにはたまらない〝3種類ブレンド〟
味付けを極めたオトナの唐揚。

-国産生姜-

主役ともいうべき「生
姜」は、すべて国産原
料を使用。
収穫後、一
定期間寝かせた風味の
良い生姜を、①生姜汁
②生姜ペースト③生姜みじんの3種類
で馴染ませています。これは、油で揚げると逃げてしまう生姜の風味を残すため。3種類の生姜をこだわりの配合でブレンドすることで余計な辛みや苦みを抑えた、生姜本来の絶妙な旨みと香りが味わえます。
こだわりの3種類ブレンド

生姜汁

鶏肉の芯まで
じっくり浸透

生姜ペースト

しっかり
風味が残る

生姜みじん

弾ける旨みと
口当たり

-鰹と昆布の合わせだし-

下味を決める「だし」
は、生姜の味に負けず、
そのおいしさをさらに
引き立てる「鰹と昆布の合わせだし」。鰹は土佐清水宗田かつお節のだしと粉末、昆布は北海道産真昆布と、多くの料亭やプロの料理人に愛される高品質な素材を使い、深い味わいの漬け込みダレを完成させました。

漬け込みだれに
一番だしを
バランスよく配合。
さらに宗田かつお節
の粉末で香り高く

土佐清水宗田鰹節だしと北海道産真昆布

-淡路島の藻塩-

おいしさの隠れた立役者である「塩」には、じっくり炊き上げた淡路島産の藻塩をチョイス。ほのかな海藻の香りと、まろやかな風味が全体をバランスよくまとめ上げ、季節問わずさっぱりいただける絶品の塩唐揚に仕上げました。

素材の味を
引き立てる淡路島の
藻塩を使用

がスゴイ!
専門店のように粉まぶしから
お店で一つひとつ揚げています

衣を制するものは、唐揚を制する。『生姜と合わせだしの若鶏もも塩唐揚』は、調理もひと手間加えています。 粉をまぶす工程からお店で一つひとつ丁寧に調理することで、薄衣でジューシーな唐揚を提供しています。

マーチャンダイザーに聞く!

開発期間1年、
試行錯誤を重ねて
たどり着いた
自慢の唐揚です。
惣菜部マーチャンダイザー・
渡辺武司

おいしさにどこまでこだわれるか—『生姜と合わせだしの若鶏もも塩唐揚』の開発は、そんな挑戦からはじまりました。最も苦労したのは〝生姜の効かせ方〟です。およそ1年もの開発期間をかけて、生姜の種類や量、馴染ませる時間など、数十回に及ぶ試作と試食を繰り返し、出汁や塩も考えられる最高のものを求めて、最後には全員一致で「これだ!」という味にたどり着きました。「からあげグランプリ®︎」でいただいた金賞は、素材選びから漬け込み工程、調理まで、妥協せず追究したおいしさの証しです。マーチャンダイザーはじめ、いなげやの惣菜チームが満を持してお届けする『生姜と合わせだしの若鶏もも塩唐揚』を、多くのお客さまに味わっていただけたら嬉しいです。

※一部実施していない店舗、取り扱いのない商品がございます。
※店舗により売価が異なる場合がございます。
※写真は全てイメージです。
※掲載している商品が品切れの際はご容赦ください。
※掲載している商品は、天候などにより入荷しない場合があります。
【お客様お声係】TEL0120-017-982(フリーダイヤル)
承り:AM9:00~PM5:30(土曜・日曜は除く)

×
いなげや公式
アプリ・SNS
ぴいちゃんの
インスタグラム
いなげや
  • ホーム・
  • 会社案内・
  • お問い合わせ・
  • プライバシーポリシー

Copyright © Inageya Co., Ltd. All Rights Reserved.