Part2 ありがとうを伝える ハートフルグルメレシピ!

Concept

キッズも大活躍♪ 愛情たっぷりの食卓を家族で囲もう

いつもの食卓をちょっと豪華に、おいしく演出。料理をワンランクアップしてくれる盛り付け方のコツから絶品レシピまで、キッズも参加できる簡単で手軽な料理のコツをお届けします。

乾杯をしている写真

Recipe

Recipe 1 キッズとチャレンジ! プロがコツを伝授 パーティーで映えるお刺身の盛り合わせ

盛り付け方で、おいしさ倍増!?「彩り」と「立体感」のコツを知れば、パックのお刺身がお店で出てくるような豪華な皿盛りに♪

材料(4人分)

お好みのお刺身の盛り合わせ
適量
にんじん
適量
ラディッシュ
適量
わさび
適量

盛り付け方 (4種盛りの場合)

  1. スーパーなどで買ってきたお刺身の盛り合わせを「ツマ」と「刺身」に分けます。
  2. ツマを水できれいに洗い、水気をよく切ります。
  3. 盛り合わせに彩りを加える野菜を準備します。まず、薄切りにしたにんじんを型を使って花の形に抜きます。次にラディッシュの表面をところどころそいでおきます。
  4. いよいよ盛り付けです。まず、お皿にツマの山を4つ作ります。ツマを使って立体感を出すのがポイントです。
  5. 次に、ツマの上に刺身を盛り付けていきましょう。4種盛りなら、市松模様になるように赤と白を対角に置くなど、色味が重ならないように配置すると彩りよく見えます。
  6. 空いたスペースに、③のにんじんとラディッシュを盛り付けます。
  7. 花型にんじんにわさびをのせれば、キッズでも簡単にできる「お刺身の盛り合わせ」の完成です。

Recipe 2 やみつき絶品レシピ お酒のツマミに最高! 和えるだけでできる ピリ辛かつおのユッケ

ピリ辛かつおのユッケ

ワンポイントアドバイス

仕上げに使う万能ねぎの小口切りは、キッチンばさみを使えば包丁いらずなのでキッズに任せても安心です。

材料 (1人分)

かつおの刺身
80g
卵黄
1個
万能ねぎ(小口切り)
適量
白いりごま
適量
<A>
濃口しょうゆ
小さじ1
コチュジャン
小さじ1/2
ごま油
小さじ1/2
おろしにんにく
少々

作り方

  1. かつおの刺身は細切りにします。
  2. ボールに<A>を混ぜ合わせ、①を和えます。
  3. 器に盛り、中央に卵黄をのせ、万能ねぎと白いりごまを振ったら完成です。

Products

いなげやバイヤーおすすめアイテム

ハウス おろし生わさび 175g
ハウス

おろし生わさび

175g

本わさび入り(西洋わさびに本わさびをブレンド)の辛さと香りで、わさび本来の風味が引き立つお得な大容量チューブです。薬味のほか、マヨネーズなどの調味料と混ぜてお使いいただくなど、料理のアクセントとしてどうぞ。

食卓応援セレクト いりごま 白 60g
食卓応援セレクト 
食卓応援セレクト

いりごま 白 

60g

ごまの風味を最大限に引き出す直火焙煎方式を採用。白ごまをふっくらと香ばしく焙煎し、風味豊かに仕上げました。手巻き寿司やきんぴらに、麺類の薬味に、そのほかさまざまな料理においしさをプラスします。

ユウキ コチジャン(チューブ) 100g
ユウキ

コチジャン(チューブ)

100g

唐辛子の辛さと麹の甘みを併せ持つ韓国の代表的な調味料・コチュジャンを日本人向けにマイルドな味わいに作り上げたユウキオリジナルコチジャンです。焼き肉にはもちろん、鍋物や炒め物など手軽に幅広くお使いいただけます。

食卓応援セレクト 純正ごま油 黄金一番搾り 400g
食卓応援セレクト 
食卓応援セレクト

純正ごま油 黄金一番搾り

400g

ごま本来の香味を引き出しつつ、焙煎による苦みを抑制して丁寧に圧搾した一番搾りのごま油です。まろやかな味と程よい香りが特徴。1本あれば、中華はもちろん和食や揚げ物など、さまざまな家庭料理に活躍します。

※一部実施していない店舗、取り扱いのない商品がございます。
※店舗により売価が異なる場合がございます。
※写真は全てイメージです。
※掲載している商品が品切れの際はご容赦ください。
※掲載している商品は、天候などにより入荷しない場合があります。
【お客様お声係】
TEL0120-017-982(フリーダイヤル)
承り: AM9:00~PM5:30 (土曜・日曜および 1/1~1/3は除く)